7月にタイに再移住して、
今月末で5ヶ月が過ぎようとしています。
普通の方の移住とはかなり乖離した移住スタートで、
移住資金が十分あったわけではない、
タイでの仕事があったわけではない、
=タイでの日々の生活資金に不安おおありの状態で見切りスタート
あまり一般的な人に真似をして欲しい状況ではないのは確か。
その部分をどう考えて見切り発車したのかと言えば、
FXと暗号通貨。
どちらも、
これまで触れたことがない方にとってみれば、
怖い、場合によっては恐ろしいワードかもしれません。
それでも、
なんとか5ヶ月生きてこれてますし、
もっと言えば、
前回の移住生活では、
3年ほど、この2つのおかげで、
タイの田舎で家族を養えていたりもします。
元々、私自身が、
やってみないとわからない人間であり、
その分、知らないことへの壁が、
普通の方より低いというか、
むしろ喜んで踏み込んでいく人間なので、
他の方々よりは、
ちょびっと未知の世界の体験談が多かったりしますし、
それで幸せな経験もさせていただいております。
ちょうどFXにおいて、
ドル円のトレンドが変わるのか、いやまだか?
という葛藤局面でもあり、
買いポジションを多く抱えているため、
私には我慢の局面でもあるので、
全く新規の口座で、
投資金額1000バーツ、
(消えてもこの1000バーツが消えるだけ、これ以上消えることはない)
これが年内1ヶ月でどのくらいになるのか
を、リアルタイムにチャレンジいてみようかと思います。
私が使わせていただいているFX会社は、
残高がマイナスになっても、
追加で入金する必要がないゼロカットというシステムを使用しているので、
自分が入れた金額以上の損失は発生しません。
そして1000バーツ(約4000円)からスタートということで、
スタートの壁も思ったより低いと感じられる方も多いのでは。
何も10万とか100万ないと始められないなんてことはありません。
1000バーツでも十分始められます。
現に私も1000バーツからスタートした口座が、
3−4ヶ月で5000バーツ程度になっています。
口座残高が、
1万円だろうと、
10万円だろうと、
100万円だろうと、
基本的にやることは一緒です。
つまり3ヶ月で1万円→5万円になったとしたら、
同じ3ヶ月で10万円→50万円も同じやり方で可能ですし、
3ヶ月で100万円→500万円も、全く同じ方法で可能です。
(売買のロット数を変えるだけです)
まぁ、実際に見てもらう方が早いかと思います。
できるだけリアルタイムでお伝えしていきたいところもありますので、
売買タイミング→Xに売買直後にロット数とともに投稿
前日の報告→当ブログ取得ポジション(ロット数)、決済ポジション(金額)まとめ
を上げていきたいと思います。
毎日、売買・利確をするかどうかはわかりませんが、
相場環境分析とかは毎日やっていますので、
Xやブログは毎日投稿していこうと思います。
休場の土日も振り返りや翌週の分析でブログは更新します(Xはおやすみ)。
これを機に、
FX始めてみようかな〜とか、
口座開設してみようかな〜とか、
ちょっとわからないことがある〜という場合は、
ブログへのコメント
(初回は私からの承認必須なので、コメントが即オープンになることはありません)
あるいは、XへのDMにてご相談ください。
ちなみに、私は、
XM(タイ在住者用)を利用しています。
日本用はXMtradingを使っています。
↑
こちらのリンクから口座開設されましたら、
ぜひご連絡ください。
フォロー用の、文字通りホットLINEでも開設します^^
コメント