11月13日〜のFX

FX

先週の振り返りは、
また後ほどすることにして、
始まってしまった今週の心構えから。

ドル円に関しては、
今週も基本高値挑戦していく方向で、
上向き視線。
ただ、買いポジションを持つタイミングが難しい。
一旦下げたところでは買っていきたいですが、
それもさらに下がるのか、ここで止まるのか、
その判断が難しい。

151円を割ることはないんじゃないかと思ってますが、
万が一割ってきたら、ショート(売り)も考えないとですね。

151円台だと、
151.4-5あたりがいい買い場でしょうか。
と買いてる現時点151.5を超えてきました。
はい、ちゃんと買ってます。
でも、
この後仲値が決まって、
下げて来たところに
再び買い増しチャーンスがあるかと思ってます。

注目の介入ですが、
おそらく、152円に入ってからかと思ってます。
どこで、ドル円152円を超えてくるか。
水曜のCPI
木曜のPPI
あたりかなぁ。。。

152円超えたところで、
政府の介入が来て、
ドル円5円以上下げて、
含み損を積み重ねている売りポジションを回収。
が、今の所の目論見。

まぁ、介入で下がっても、
日銀の政策変更で日米金利差が縮まってこないと、
ドル円も再びじりじり上がってくる道しか見えませんが。。。

そして、
一発大きな利益(大きな損失も)を持ってきてくれる、
現在のGold相場。

現在1940円前後を推移していますが、
Goldはロンドン以降狙いですね。
絶賛、下方向に向かっているGold相場ですが、

1930、1920、1910あたりのところで、
反転してくるかなと。
つまりそのあたりが、買い場。

1930ー35あたりで反転してくれると、
ダブルボトムの形を作ってくれて、
買いやすいですね。
そして1950超えてくると、
再び2000ドルを目指した上昇が見れるかな。
そのあたりは大きく取りたいところ。

明後日早朝にはラオスに向けて旅立ちます。
まぁ、ラオスに行っても、
ホテルかカフェにこもって
PC叩いてる予感ですが。
まぁ、それも一興。。。
ラオスはサンドイッチが食えればいいです。

タイトルとURLをコピーしました